保育士試験勉強の進み具合・3月22日

いよいよ今日から「社会福祉」に入ります!!

時間がないよーーー!!

「児童家庭福祉」にすごく時間がかかってしまいました。

これから「社会福祉」を勉強して、4月の試験までに

「食と栄養」をやって、最初に勉強した教育原理からすべてを

復習する時間があるのか、、、ないのか(;・∀・)

 

「児童家庭福祉」は、過去問を解いてから、

テキストのチェックテストをやっていきましたが、

社会福祉」は、テキストのチェックテストからやります!!

科目によりますが、こっちのほうが早そう!

 

個人的感想ですが、「子どもの保健」「保育原理」「保育実習理論」

「子どもの心理」は、過去問を先に解きながらの勉強で

6割取れると思います。

(保育実習理論なんて、最初の5問は、完全に予想できましたよね!)

 

「子どもの食と栄養」はそうはいかなかった~(+o+)

「児童家庭福祉」「社会福祉」も、同じくfd幅広い範囲から

出題されるので過去問からやるより、テキスト暗記からのほうが

いいかなと思います。

 

社会福祉」の

平成27年、28年前期、28年後期、29年前期、29年後期、

5回分の試験問題を分類してみました。

2回以上出題されている分野を意識しながら

テキストに入りたいと思います。

 

ちなみに、5回の試験で9問も出ていたのが

「相談援助」でした。今はハテナ?ですが、

これからわかるかなと思っています。

 

あと本当に1か月を切りました。

皆さん、頑張りましょうーーーー!!!!!