「もっと簡単に暮らせ」を読んで

図書館で借りて読みました。

「もっと簡単に暮らせ」 著者/ちゃくま

 

物は溜め込まないほうで、

家事も料理よりは苦手で、片付けが好きです。

断捨離やミニマリストのサイトを見て

捨て方や片付け方を、もう5年くらいはチャレンジし続けています。

 

使ってない食器や着ていない服はほとんど無いし、

売る側の都合で買い物せず、ほぼ自分軸でお金を使っていると

思えるようになりました。

(まだまだ、ついうっかり!はあるんですけどね)

 

この本を読んで新しく取り入れたいことや、

自分も実践していて「簡単に暮らす」効果があったものを

少し紹介したいと思います。

 

1.家族用の折りたたみ傘は、黒の無地で統一する。

「傘がない、使おうと思ったら壊れてた!

という緊急時にも、家族の誰でも使えて、お葬式などでも使える。」

黒(主人や息子、お葬式など)と、紺(娘を含む家族全員)の2本ずつを

準備しようとおもいました。

 

2.プチ湯シャンする(1回のシャンプーの量を減らす)

「頭皮の洗いすぎを防ぎ、シャンプーの消費量、光熱費を抑える」

これは前から私も実践していて、季節の変わり目の頭皮のかゆみが

減ったのと、美容院でカラーリングしているのですが、

その色持ちが良いと感じています。

 

3.内面のガラクタを捨てる、という中での

「言い訳をやめる」

資格取得のための勉強を続けていますが、

やはり色んな言い訳が次々浮かんでくるんですよね(;´∀`)

2行ほどの文でしたが、心に突き刺さりました。

 

4.人間関係のところで、

「期待しない」

これが一番難しそうです(+o+)

今朝も旦那さんに対して、こういう返事が返ってくるだろうと

期待して、全然違って、腹が立ちました。

これは、本当に、子どもの人格を認めるとか、

少しずつ、日々気を付けて気を付けて

やっていかないといけない分野です。。。。

 

読書は良いですね。

週に1、2冊、エッセイなど読みやすいものを

読んでいきたいなぁと思います!

 

保育士試験・勉強の進み具合

4月から、勤務時間が短くなるのもあって、

ちょっとへこんでいましたが、

気持ちを切り替えて、昨晩はちょっとさぼっていた

保育士試験勉強を頑張りました(;´∀`)

焦らせてもらえた感じですね!

もし、満足なお給料が続いていたら

ずっと資格無しでもいいや、と思っていたかも・・・

 

続けないといけないですね。

残り5科目。

その1科目を取り組み始めたという感じですから、

あと3か月切ったので、本当に頑張らないと!!

 

去年の秋の試験では、2か月間、ほぼ毎日勉強しました。

そして燃え尽きてしまって、

暗記のキャパも超えて、

その後の1か月間まったく勉強しませんでした。

 

そして試験前の数日だったか、10日くらいだったか、

泣く泣く復習して試験に挑みました。

旦那さんなんて、あんまりにも勉強しない私を見て

試験会場に行くと思っていませんでした。

完全に諦めたんだと思ってたみたいです。

 

それもあって、暗記に苦労する私は、

あんまり早くから詰め込みすぎないようにと考えました。

が、のんびりしすぎですね(;・∀・)

また1科目ずつ、勉強の進み具合を報告させてください。

 

資格が欲しいよぉーーーーー!!!!!

 

 

パートの仕事・4月から

勤務時間の変更をお願いされ、

午後の勤務に変わることになりました。

時間も短くなって、お給料としては

月に2万円くらいかな???

 

なんとなんとーーー!!!

ここにきて、こうなってしまうとは・・・

子どもの午後の習い事の送迎もできなくなるものもあるので

子どもと話をして。

 

娘は冷静でした。

今までは不安だから近くで働いて!!と言っていましたが、

「どこでもいいよ、毎月安定したお給料がもらえるところに

してほしい」って(;´∀`)

せ、成長したねぇ~!!ありがとう~!!

 

息子はまだ3年生なので、

春から4年生ですが、習い事に一人で通うのを

まだ不安に思ってるみたいで

寄り添いながら、曜日を変えたり工夫して

対応していこうと思います。

 

 

午前中の勤務のほうが、お散歩行ったり

色々イベントがあって楽しいんですよね。

そういうのを1年間経験してきたので、寂しいです。

逆に考えると、無資格でいろいろ経験させてもらえて

ラッキーでした。

保育の世界を知ることができて。

尊敬できる先生方のご指導のおかげです。

 

前に向かなきゃと思っています。

健康な身体と、健康な家族。

いっぱい幸せであふれているんだって、再確認して。

お金をもらえる!!

よし、頑張る!!

 

 

パートの仕事・4月からの勤務時間

またまたまたまたまた、

4月から勤務時間が変わりそうです(*_*;

保育のパートあるあるでしょうか?!

誰かに聞きたいっ(*_*;

 

フルタイムじゃないし、補助なので

他の先生方や、施設の方針に合わせるしかないんですが。

朝、お話がありますと言われて、ドキドキでした。

 

午後の短い時間の勤務になるかもしれません。。。

他のパートの先生方の希望にもよるんですが・・・

子どもが小学生くらいだと、

朝からのほうが都合がいいんですよねー。

みんな同じですよね。

 

嫌な職場だったら

嫌な人間関係だったら、

「最初の条件と違うので」って、とっくに辞めてるんですが。

楽しい職場で、先生方が素晴らしくて、

人間関係も良くて、

辞めれません(/_;)

 

4月からの勤務時間が決まって、

子どもに影響がないか、お給料はどのくらいか、

はっきりわかったらまた考えたいなぁと思っています。。。

 

 

 

2018年1月の光熱費

 1月の光熱費の報告です!

4人家族(夫婦+小学生2人)賃貸マンション暮らしです。

 

電気・・・13454円

ガス・・・7334円

水道・・・5757円

 

合計・・・26545円

 

電気代がビックリです。

我が家は10000円超えることは夏でも無いのに(/_;)

考えられる理由は、基本的にリビングの暖房がエアコンなのですが、

そのエアコンの温度設定が去年は20度で、

今年は22度~23度にしたのが一つ。

 

娘がピアノの練習をする為に、別の部屋でも暖房を使ったこと。

(今年に限らずですが、部屋が温まった後もワット数を下げず

フルパワーで使っていました・・・)

 

自分も寒さに耐えれず、リビングでエアコン+もう一つ暖房を

使ったこと。

 

泊りで旅行したり、帰省もなかったので

暖房を毎日使っていたこと。

 

光熱費は、水道代と重なる、1月と3月が一番ピークになるのですが、

厚着したり、一人の時は節電を努力したり、

少しでも意識してみたいと思います。

これから、子どもたちがそれぞれの部屋で過ごすようになると、

どれだけの光熱費になるのでしょうか?!

覚悟が必要ですね(+o+)

 

 

 

悩み

悩みの種類。

月食費が予算をオーバーしそうー(*_*;

子どもの成績が~

大掃除&年賀状、まだやってないー

着る服がないー

ごみ出すの面倒だなー

 

くだらないっていうか、

幸せな悩みでしたね

悩みにもなってないか(;´∀`)

 

子どものころ、

10代、

20代、

30代、

それぞれ大変なことがあったけど、

やっぱり40代も・・・。

 

子どものころから、10代までの私の辛かった経験は

同じ悩みや問題を抱えている人に出会ったとき

全力で話を聞いてあげたい、

もし求められれば自分の経験を伝えさせてもらいたい

そっとしておいてほしければ遠くで待ってて

心はずっと寄り添っていたいと思っています。

そういう機会があるかどうかわかりませんが。

 

だから今の苦しみも

いつかそう思える時がくるのかな?

そう思って、まずは一日過ごします。

 

 

 

旦那さんと義母の関係・3

年末にお年玉を義母に送り返して半月が過ぎました。。。

そして昨晩、また夫婦で話し合いになり、

旦那さんがブチ切れ ました。

大声出して、マグカップを割りました。

 

もう疲れたので、

私も子どもも、義家族と縁を切ることにします。

色んな思いもあるのですが

もう限界で、、、

 

笑い飛ばして、

旦那さんの味方になり、

明るく前向きに、

義家族ともこっそりと連絡を取り安心させながら

いつか氷が溶けるのを待ち、、、

そんな奥さんもいますよね、きっと。

 

私は無理でした。

今、とても、うっとーしーです。