塾の夏期講習

前回の「塾の個人面談」の内容の続きです。

(今、子どもが中1で、春から塾に通い始めました)

あの記事を書いているとき、「反省しつつ、今は前向きです」と

書いておきながら、なんかテスト結果に思いっきり落胆している

文章でしたね(;´∀`)

読み返すと、よくわかります。

自分で無理やり前向きにしてただけですね。。。

 

やはり塾に通わせると、親も期待を大きくしてしまうのかもしれません。

私だけでしょうか・・・(+o+)

 

さて、その個人面談の最後に、夏休みの夏期講習の話がでました。

出るんだろうなと予想していましたが、、、(^○^)

こういうのは、中2か中3からでいいでしょ、思っていましたが、

娘に聞いてみると、「やりたい!!!」と。

 

うーーーーーん!!!!!

嬉しいのか、悲しいのか、いや嬉しいと受け止めなきゃ??!!

 

色んなコースがありましたが、1番安いコースにしました。

(約5万円)

 

4月~6月で、教育費にすごくお金がかかってて。

もちろん、成長とともにかかるもので、喜ばしいことでもあるんですが、

さて夏期講習代はどこから捻出しよう??!!

というレベルの家計なんですよね、うちは。

 

5月なんかは、結構頻繁に、子どもの大学卒業までの家計を

シミュレーションしていました。

最低限、毎年、このくらい貯金すれば大丈夫という

数字を出したりしてたんです。

 

主人と私が元気で働き続ければ、大丈夫だというところまで

計算したんですが。(老後に関しては全く未定です(*_*;)

こういう夏期講習とかを中学3年間、

それから高校の予備校でもってなると、

狂ってきますね、計算が。下の子もいますし。。。

 

そんなわけで、夏期講習代はボーナスで補填する事にして、

他にも購入予定の学校に関わるものを、

両親からもらったお祝いを使う事にしました。

子どものお祝いで頂いたお金や、この夏のボーナスなどについても

また別記事に書きたいと思います!

 

※大阪の方が1日も早く、平穏な毎日に戻ることを心より祈っております。